出願番号 |
特願2012-104956 |
出願日 |
2012/5/1 |
出願人 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 |
特開2013-231151 |
公開日 |
2013/11/14 |
登録番号 |
特許第6029095号 |
特許権者 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 |
UV光励起黄色発光材料、その製造方法及び発光装置 |
技術分野 |
化学・薬品、電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造、材料・素材の製造 |
適用製品 |
UV光励起黄色発光材料、その製造方法及び発光装置 |
目的 |
大電流を流し、高輝度で発光させても、安定して高効率で黄色発光させることが可能なUV光励起黄色発光材料、その製造方法及び長期間、高効率で高輝度発光させることが可能な黄色発光又は白色発光可能な発光装置を提供する。 |
効果 |
大電流を流し、UV光励起により、高輝度で発光させても、安定して高効率で黄色発光させることができる。
バインダーを用いることなく、長期間安定して、高輝度・高効率で黄色発光可能な発光材料を容易に製造することができる。また、回路を単純化でき、製造コストを安くできる。
また、エポキシ樹脂を用いることなく、長期間、高効率・高輝度で白色発光させることが可能な発光装置を提供することができる。 |
技術概要
 |
セリウム添加テルビウム・スカンジウム・アルミニウム・ガーネット型単結晶であるUV光励起黄色発光材料により、上記課題を解決できる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|