封筒、封筒の開封具、包装材、封筒または開封具または包装材の型紙、封筒または開封具または包装材製作用のテンプレート板、封筒または開封具または包装材製作用のプログラム
- 開放特許情報番号
- L2014001833
- 開放特許情報登録日
- 2014/10/1
- 最新更新日
- 2023/8/17
基本情報
出願番号 | 特願2010-151578 | ||||
---|---|---|---|---|---|
出願日 | 2010/7/2 | ||||
出願人 | 小佐々 達明 | ||||
公開番号 | |||||
公開日 | 2012/1/19 | ||||
登録番号 | |||||
特許権者 | 小佐々 達明 | ||||
発明の名称 | 封筒、封筒の開封具、包装材、封筒または開封具または包装材の型紙、封筒または開封具または包装材製作用のテンプレート板、封筒または開封具または包装材製作用のプログラム | ||||
技術分野 | 生活・文化、繊維・紙 | ||||
機能 | その他 | ||||
適用製品 | ダイレクトメール用の封筒、一般の封筒、クリスマスやバースデーなどのグリーティング用の封筒。または包装材。 | ||||
目的 | 封筒のつまみを引くと、何と!いきなりイラストが飛び出てきて、紙ふぶきが舞うサプライズ封筒です。
・見ただけで開封したいと思わせる形状の封筒。 ・開封率を高める封筒。 ・引っ張るだけで瞬時に開封する封筒。 ・開封した瞬間と同時にメッセージを出現させるメッセージ機能付きの封 筒。 ・開封すると紙ふぶきが舞います。 |
||||
効果 | (要約:開封したくなる形状の封筒で、引っ張ると簡単に開封します。同時にメッセージを出現させるメッセージ機能付き封筒。さらに開けると紙ふぶきが舞うサプライズ封筒にもなります。)この封筒には、開封用のつまみがついている。つまみが飛び出ている封筒の形状から、見た人はつい引っ張りたくなる。つまみを引っ張ると瞬時に開封する。だから、開封率が高くなる。さらに、簡単に開封するだけでなく、開封と同時にメッセージが飛び出してくる。開けた瞬間にインパクトのあるメッセージや印象的な文言や写真などを強制的に見せることができる。 | ||||
技術概要![]() |
ハサミなどの道具を使わず、簡単に開封するために紙で紙を切り開く技術。 | ||||
イメージ図 | |||||
実施実績 | 【試作】 | ||||
許諾実績 | 【無】 | ||||
特許権譲渡 | 【可】
|
||||
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
導入メリット | 【改善】
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
アピール内容 | https://store.shopping.yahoo.co.jp/envelopes/
にて動画を掲載しています。 封筒のつまみを引くと、何と!いきなりイラストが飛び出てきて、紙ふぶきが舞うサプライズ封筒です。もらった相手はかなりびっくり!します。封筒を開けただけなのに紙ふぶきが舞うなんて?ど〜ゆうこと?!クラッカーでも仕掛けてあるの?いえいえ、破裂するような火薬や薬品は一切使用していませんので安心です。電池も金属部品も一切使用していません。素材は基本紙だけです。紙ふぶきに一部セロハンを使用していますが、(セロハンは紙と同様に再生可能な素材なので)環境にも優しい設計です。何といっても、開けた封筒から紙ふぶきが舞うのだからインパクトは抜群です。だから相手の心に残ります。プレゼントやグリーティング、ちょっとしたサプライズの演出に。もちろん封筒だから中に手紙やカードも入ります |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|