出願番号 |
特願2009-116573 |
出願日 |
2009/5/13 |
出願人 |
東 宏文 |
公開番号 |
特開2010-263813 |
公開日 |
2010/11/25 |
登録番号 |
特許第5436038号 |
特許権者 |
東 宏文 |
発明の名称 |
植物の栽培方法 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造、環境・リサイクル対策 |
適用製品 |
植物栽培用容器を用いた植物の栽培方法 |
目的 |
容器を順次重ね合わせながら生育を進行させる栽培方法を用いて多量の栽培を行う場合に、pot on pot法と比べて面積効率を向上させる。 |
効果 |
栽培可能面積と栽培に必要な面積との差をpot on pot法を用いた場合に比べて小さくすることができるようになる。
これにより容器を順次重ね合わせながら生育を進行させる栽培方法を用いて多量の栽培を行う場合にpot on pot法と比べて面積効率を向上させることができるようになる。 |
技術概要
 |
植物の栽培に用いる植物栽培用容器セットは、上面が開口し底壁部には上下方向に貫通する複数の孔が形成された容器が複数隣接することにより構成された多連容器ユニットと、多連容器ユニットの総下面積よりも広く上面が開口した容器であるトレーユニットとを備えることを特徴とする。 |
実施実績 |
【有】 |
許諾実績 |
【有】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|