出願番号 |
特願2011-006577 |
出願日 |
2011/1/17 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2012-151535 |
公開日 |
2012/8/9 |
登録番号 |
特許第5557756号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
電子透かし埋め込み装置、電子透かし埋め込みプログラム、電子透かし検出装置および電子透かし検出プログラム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
電子透かし埋め込み装置、電子透かし埋め込みプログラム、電子透かし検出装置および電子透かし検出プログラム |
目的 |
電子透かしを活用して、コンテンツの違法コピーを高速に検知して効率良く排除できるとともに、放送局において番組または放送素材を効果的に識別することができる電子透かし埋め込み装置、電子透かし埋め込みプログラム、電子透かし検出装置および電子透かし検出プログラムを提供する。 |
効果 |
フレーム画像の一部が劣化した場合であっても、電子透かし検出装置によってその他の部分の基本識別情報から電子透かしを検出させることができるため、コンテンツの違法コピーを高速に検知して効率良く排除することができるとともに、放送局において番組または放送素材を効果的に識別することができる。
また、コンテンツの違法コピーを高速に検知して効率良く排除することができるとともに、放送局において番組または放送素材を効果的に識別することができる。 |
技術概要
 |
電子透かし埋め込み装置1は、フレーム画像において埋め込み単位となる電子透かし1ビットに対応する画素ブロック単位を特定する埋め込み単位特定手段9と、フレーム画像に、所定数の画素ブロック単位で構成された基本識別情報を1つ以上含む電子透かしを埋め込む電子透かし埋め込み手段20と、フレーム画像を複数の埋め込み領域に分割する領域分割手段10と、を備え、電子透かし埋め込み手段20が、複数の埋め込み領域ごとに、基本識別情報を1回以上埋め込む基本識別情報埋め込み部201を備える。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【有】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|