出願番号 |
特願2011-035448 |
出願日 |
2011/2/22 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2012-173995 |
公開日 |
2012/9/10 |
登録番号 |
特許第5522801号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
受信端末およびその制御プログラム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
受信端末およびその制御プログラム |
目的 |
P2Pネットワークにおいて、サーバピアとの接続数が少ないピアが発生することを抑制し、ストリーミングデータの受信を安定化させることが可能な受信端末を提供する。 |
効果 |
サーバピアとの接続数が少なく受信データが枯渇してしまうピアが発生することを抑制し、ストリーミングデータの受信を安定化させることができる。
予め定めた基準によって切断可能なピアを正しく認定し、優先接続ピアから接続の要求があった場合に、配信すべきデータをより必要としているピアに接続を切り替えることができる。
すでに接続中のサーバピアとクライアントピアとの安定したデータ配信を妨害することなく、P2Pネットワークにおけるデータの配信を安定して行うことができる。 |
技術概要
 |
受信端末1は、当該受信端末1への依存の度合いが低いクライアントピアを切断可能ピアと判定する切断可能ピア判定手段22と、当該受信端末1が切断可能ピアよりも優先的にサーバピアと接続を行う優先接続ピアであるか否かを判定する優先接続ピア判定手段23とを備え、優先接続ピアである他の受信端末から接続要求メッセージを受信した場合に、当該受信端末1におけるクライアントピアとの接続数が予め定めた最大接続数であって、かつ、当該受信端末1が切断可能ピアと接続している場合に、切断可能ピアと切断した後に接続要求メッセージを送信した優先接続ピアである他の受信端末と接続することを特徴とする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|