出願番号 |
特願2016-525245 |
出願日 |
2015/6/5 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
WO2015/186819 |
公開日 |
2015/12/10 |
登録番号 |
特許第6345774号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
アンモニア吸着材 |
技術分野 |
機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
アンモニア吸着材に関し、特にアンモニア吸蔵、アンモニア分解、光学応答変化等の機能を有するアンモニア吸着材 |
目的 |
アンモニアを吸着が可能で、吸着、非吸着時で大きな体積変化がなく、そのうえでアンモニアまたはアンモニウムイオンの吸着容量が大きい吸着材を提供すること。 |
効果 |
金属シアノ錯体をアンモニア吸着材として用いることで、アンモニア及び/又はアンモニウムイオンを吸着し、その場合の大きな体積変化が発生せず、アンモニア及び/又はアンモニウムイオンの吸着容量が十分に大きく、また、アンモニア吸蔵機能や、アンモニアの分解機能や、アンモニア吸着前後で光吸収スペクトル等の光学応答が変化する機能を付与できる吸着材を提供できる。 |
技術概要
 |
アンモニアを吸着が可能で、吸着、非吸着時で大きな体積変化がなく、そのうえでアンモニア及び/又はアンモニウムイオンの吸着容量が大きく、さらには、適切な組成制御等により、機能付加も可能な吸着料を提供することを目的とするものであって、本発明では、金属シアノ錯体をアンモニア吸着材として用いることで、アンモニア及び/又はアンモニウムイオンを吸着し、その場合の大きな体積変化が発生せず、及び/又はアンモニウムイオンの吸着容量が十分に大きく、またアンモニアの分解機能や、吸着前後での光学応答変化等の機能を付与できる吸着材を提供できる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|