送信装置、受信装置及びプログラム

開放特許情報番号
L2014001482
開放特許情報登録日
2014/8/22
最新更新日
2014/8/22

基本情報

出願番号 特願2010-124274
出願日 2010/5/31
出願人 日本放送協会
公開番号 特開2011-250365
公開日 2011/12/8
登録番号 特許第5520139号
特許権者 日本放送協会
発明の名称 送信装置、受信装置及びプログラム
技術分野 電気・電子、情報・通信
機能 制御・ソフトウェア
適用製品 IPネットワークを利用したデータ伝送に用いられる送信装置、受信装置及びプログラム
目的 既存のTCPの伝送プロトコルと互換性を持ちながら、優先度を指定してパケット送信量を調節することが可能な送信装置、受信装置及びプログラムを提供する。
効果 既存のTCPのプロトコルと互換性を持ちながら、優先度指標を指定して送信量を調節することができる。つまり、伝送内容の重要度または緊急度に応じた伝送を実現し、利便性の向上を図ることができる。
技術概要
TCPの伝送プロトコルに従ってデータパケットを受信装置へ送信し、前記受信装置からACKを受信する送信装置において、
前記受信装置により優先度指標が付加されたACKを受信するパケット受信部と、前記パケット受信部により受信されたACKに含まれる優先度指標を読み取る優先度読取部と、前記優先度読取部により読み取られた優先度指標に従って、データパケットの送信量を調節するパケット送信部と、を備え、
前記パケット送信部は、前記優先度読取部により読み取られた優先度指標が、予め設定された許容範囲に含まれるか否かを判定し、前記優先度指標が前記許容範囲に含まれると判定した場合、前記優先度指標に従ってデータパケットの送信量を調節し、前記優先度指標が前記許容範囲に含まれないと判定した場合、予め設定された優先度指標に従ってデータパケットの送信量を調節することを特徴とする送信装置。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2022 INPIT