出願番号 |
特願2009-084532 |
出願日 |
2009/3/31 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2010-239360 |
公開日 |
2010/10/21 |
登録番号 |
特許第5559977号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
連携受信システム及びプログラム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
ブラウザの参照先を特定のサイトへ誘導する連携受信システム及びプログラム |
目的 |
テレビ受信機が受信したデジタル放送に含まれる情報に従って、ブラウザの参照先を、放送波により指定されたサイトへ誘導する。
また、放送波によるデータ配信の帯域の制約を回避し、ハードウェア資源に由来する性能又は機能の制約を回避し、使い勝手のよい受信システムを提供する。 |
効果 |
本発明によれば、視聴者の手作業によるURLの入力等を用いずに、テレビ受信機が受信したデジタル放送に含まれる情報に従って、パーソナル・コンピュータ等のブラウザの参照先を、放送波により指定されたサイトへ誘導することが可能となる。
また、ユーザをウェブサイトに誘導することにより、ネットワーク家電又は携帯電話等が有するハードウェア資源に由来する性能又は機能の制約を回避し、使い勝手のよい受信システムを提供することが可能となる。 |
技術概要
 |
デジタル放送の放送信号に含まれるURLによりブラウザの参照先を指定されたサイトへ誘導する受信システムは、デジタル放送受信機と、ブラウザを起動して指定されたサイトを表示するネットワーク端末とを含み、デジタル放送受信機とネットワーク端末とはネットワーク接続され、デジタル放送受信機は、デジタル放送信号を受信する手段と、デジタル放送信号を復号する復号部と、復号した信号に含まれるURL情報を抽出する情報抽出部と、抽出したURL情報が指定されたサイトに関連付けられる情報を含む場合には、抽出したURL情報をネットワーク端末に送信する情報送信部と、を備え、ネットワーク端末は、抽出したURL情報を用いて指定されたサイトに接続し、指定されたサイトからの情報を表示するための表示部を備える。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|