出願番号 |
特願2012-141494 |
出願日 |
2012/6/22 |
出願人 |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
公開番号 |
特開2013-252123 |
公開日 |
2013/12/19 |
登録番号 |
特許第5929546号 |
特許権者 |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
発明の名称 |
ハダニ類の天敵昆虫の飼育方法 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
洗浄・除去、環境・リサイクル対策、その他 |
適用製品 |
ハダニ類の天敵昆虫の飼育方法及び飼育容器 |
目的 |
ハダニ類の天敵昆虫を効率的かつ大量に飼育することができる天敵昆虫の飼育方法等を提供する。 |
効果 |
ハダニ類の天敵昆虫を効率的かつ大量に飼育することができる飼育方法等を提供することが出来る。
従来の手法よりも労力をかけずに、多数の天敵昆虫を効率的に飼育することができ、また、年間を通じて様々な種類の天敵昆虫の飼育に対応することができる。
さらに、天敵昆虫を累代的に飼育することができるため、結果的に大量の天敵昆虫を得ることができる。 |
技術概要
 |
本発明に係る飼育方法は、ハダニ類を増殖させる増殖工程と、アブラナ科、キク科及びアカザ科の野菜からなる群より選択される少なくとも1種の野菜であってポット植えされた野菜に、増殖させたハダニ類を寄生させる寄生工程と、当該野菜を飼育容器に入れて、当該飼育容器内でハダニ類の天敵昆虫を飼育する飼育工程とを含む。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|