出願番号 |
特願2016-508752 |
出願日 |
2015/3/18 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
WO2015/141705 |
公開日 |
2015/9/24 |
登録番号 |
特許第6343754号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
耐酸耐塩性付与方法と耐酸耐塩性酵母を用いた有用物質生産 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
耐酸耐塩性を付与することで生育阻害耐性および発酵阻害耐性を示す酵母を作製し、それを用いて有用物質を生産する方法 |
目的 |
強酸や高塩濃度の環境下でも生育可能で、グルコースやグルコースを含む混合糖、バイオマス糖化液からエタノール等の有用物質を高収率生産でき、かつ糖の消費速度が改善された遺伝子組換え酵母の作製およびそれを用いたエタノール等の有用物質の効果的な生産方法を提供する。 |
効果 |
本発明により、発酵生産の優れた従来公知の野性型酵母や遺伝子組換え酵母よりも、強酸や高塩環境下における増殖阻害耐性・発酵阻害耐性が向上し、グルコース、キシロース、キシロースとグルコースを含む混合糖、リグノセルロース系バイオマス糖化液に含まれる混合糖からエタノールや他の有用物質を高効率に生産できる遺伝子組換え酵母を提供する。 |
技術概要
 |
Issatchenkia orientalis由来のLGS1遺伝子あるいは他酵母由来のGH72ファミリーに属するLGS1相同遺伝子(GAS1、PHR1、およびPHR2遺伝子など)を恒常的に発現する遺伝子組換え酵母およびそれを用いた低pHや高塩濃度の環境下で耐性を獲得する方法およびグルコースやグルコースを含む糖化液からエタノールなどの有用物質を高効率に生産する方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|