出願番号 |
特願2011-190628 |
出願日 |
2011/9/1 |
出願人 |
学校法人立命館 |
公開番号 |
特開2013-053020 |
公開日 |
2013/3/21 |
登録番号 |
特許第5846362号 |
特許権者 |
学校法人立命館 |
発明の名称 |
複合セラミックスおよびその製造方法 |
技術分野 |
化学・薬品、無機材料 |
機能 |
材料・素材の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
複合セラミックスおよびその製造方法 |
目的 |
硬さおよび靱性をバランスよく兼ね備え、かつクラックの発生および進行を抑制することができる複合セラミックスおよびその製造方法を提供する。 |
効果 |
本発明の複合セラミックスおよびその製造方法は、硬さおよび靱性をバランスよく兼ね備え、かつクラックの発生および進行を抑制することができるという優れた効果を奏する。
かかる複合セラミックスは、従来のセラミックス材料と比べて高い靭性を有しているため、ガスタービンなどの高温用構造部材の材料や、幅広い温度範囲(例えば、常温から高温)で用いることができる高靱性セラミックス材料などとして有用である。 |
技術概要
 |
第1のセラミックス原料からなる第1の粒子11aの表面上に、第1の粒子よりも小さい粒径を有し、かつ当該第1のセラミックス原料とは硬さおよび靱性が異なる原料からなる第2の粒子12aを局在させて形成させた複合体からなる原料粉体2を成形した後、焼結させる。これにより、第1のセラミックス原料からなる粗大結晶粒11が、第2の粒子12a同士が結合して形成された3次元網目構造12の網目内部に充填された状態で保持された複合セラミックス1を形成させる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|