出願番号 |
特願2010-100901 |
出願日 |
2010/4/26 |
出願人 |
国立研究開発法人森林総合研究所 |
公開番号 |
特開2011-229425 |
公開日 |
2011/11/17 |
登録番号 |
特許第5812235号 |
特許権者 |
国立研究開発法人森林研究・整備機構 |
発明の名称 |
3−メチルガリク酸3,4−ジオキシゲナーゼ遺伝子導入によるPDCの生産 |
技術分野 |
食品・バイオ、有機材料 |
機能 |
材料・素材の製造、環境・リサイクル対策 |
適用製品 |
組換えベクター、形質転換体、及びそれを用いるPDC |
目的 |
シリンガアルデヒドからPDCを工業的スケールで発酵生産する方法を提供する。 |
効果 |
シリンガアルデヒド、シリンガ酸、バニリン、p-ヒドロキシベンズアルデヒド、バニリン酸、p-ヒドロキシ安息香酸、プロトカテク酸等の混合物から、微生物機能を利用することにより、単一の化合物、2-ピロン−4,6-ジカルボン酸を発酵生産することを可能とした。
特に、従来発明では変換が不十分であったシリンガアルデヒド、シリンガ酸からの効率的な変換を実証した。 |
技術概要
 |
3MGA 3,4−ジオキシゲナーゼ(DesZ)と、特定の塩基配列を有するベンズアルデヒドデヒドロゲナーゼ遺伝子(LigV2)と、別の特定のアミノ酸配列を含むバニリン酸・シリンガ酸ディメチラーゼ(VanA,VanB)遺伝子とを含む組換えベクター;形質転換体;及びPDCの製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|