出願番号 |
特願2014-050203 |
出願日 |
2014/3/13 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2015-176662 |
公開日 |
2015/10/5 |
登録番号 |
特許第6466074号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
ナトリウムイオン二次電池用正極活物質 |
技術分野 |
電気・電子、化学・薬品、無機材料 |
機能 |
材料・素材の製造、加熱・冷却 |
適用製品 |
ナトリウムイオン二次電池用正極活物質 |
目的 |
資源として豊富な原料を用いて得られる材料であって、ナトリウムイオン二次電池用正極活物質として用いた場合に、従来の材料として比較して優れた充放電性能を有する材料を提供する。 |
効果 |
従来の結晶性の低い複合酸化物を正極活物質として用いるナトリウムイオン二次電池と比較して、高い放電容量を有し、初回充放電効率が高く、サイクル特性も良好である。特に、元素Mを含有することによって、放電容量、サイクル特性などについて非常に優れた性能を発揮できる。
低コストの原料を用いて得ることができ、しかも優れた性能を有するナトリウム二次電池用正極活物質として有用性の高いものである。 |
技術概要
 |
組成式:Na(Fe↓(1-x)M↓x)O↓2(式中、Mは、平均価数が2.5〜3.5の範囲にある一種又は二種以上の元素を示し、0<x≦0.4である)で表され、六方晶層状岩塩型構造の結晶構造を有するナトリウムフェライト系複合酸化物は、ナトリウムイオン二次電池用正極活物質として、高い放電容量、初回充放電効率を有し、良好なサイクル特性を有するものである。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|