石油代替液体燃料の製造方法

開放特許情報番号
L2014000835
開放特許情報登録日
2014/5/14
最新更新日
2014/5/14

基本情報

出願番号 特願2012-035126
出願日 2012/2/21
出願人 学校法人日本大学
公開番号 特開2013-170224
公開日 2013/9/2
発明の名称 石油代替液体燃料の製造方法
技術分野 化学・薬品、有機材料、機械・加工
機能 材料・素材の製造、環境・リサイクル対策、加熱・冷却
適用製品 石油代替液体燃料の製造方法
目的 木質バイオマス等から、従来の方法に比べてより高い効率で、石油代替液体燃料を製造する方法を提供する。
効果 本発明の製造方法により、間伐材、建築廃材、廃プラスチックおよびこれらの混合廃棄物を主原料として、高質な石油代替液体燃料を効率的に製造することが可能となる。
本発明の製造方法では、溶媒や触媒を回収する必要がなく、低い温度で反応を行うことが可能なため、専用の工場等を必須とせず、排出された場所でこれらの原料を直接現地処理することにより、簡便に石油代替液体燃料を製造することが可能であり、本発明によって得られる高質な石油代替液体燃料は、製造業等の分野において幅広く活用することができる。
技術概要
木質バイオマスとプラスチックを共熱分解する工程を含む製造方法により、低い温度で燃料物性の高い石油代替液体燃料を従来の方法に比べてより高い効率で製造する。また、該方法によって製造される石油代替液体燃料を提供する。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2018 INPIT