通信装置、通信制御方法、データベース、データベース制御方法

開放特許情報番号
L2014000740
開放特許情報登録日
2014/4/29
最新更新日
2023/1/16

基本情報

出願番号 特願2012-181040
出願日 2012/8/17
出願人 国立研究開発法人情報通信研究機構
公開番号 特開2014-039195
公開日 2014/2/27
発明の名称 通信装置、通信制御方法、データベース、データベース制御方法
技術分野 電気・電子、情報・通信
機能 制御・ソフトウェア、機械・部品の製造
適用製品 通信制御方法、ならびに通信装置に情報提供を行うデータベースおよびデータベース制御方法
目的 移動する場合にも有利に使用周波数の選択をする。
効果 テレビジョンホワイトスペース環境下で動作するように構成された端末である通信装置およびその通信制御方法、ならびに通信装置に情報提供を行うデータベースおよびデータベース制御方法において、移動する場合にも有利に使用周波数の選択をすることが可能な通信装置およびその通信制御方法、ならびに通信装置に情報提供を行うデータベースおよびデータベース制御方法を提供することができる。
技術概要
予定移動範囲を示す領域情報を記憶保持し、これをデータベースに送信し、領域情報に応じた情報としてデータベースから送られてくる、領域情報が示す範囲のすべてにおいて共通に利用可能な周波数を表わした有効周波数情報リストを受信し、その中から利用周波数を選択する。また、管轄している地理的領域を区分したメッシュのそれぞれにおいて利用可能な周波数の情報を、メッシュ別利用可能周波数情報として記憶保持し、通信装置から予定移動範囲を示す領域情報を受け取り、その領域にメッシュのうちのどのメッシュが相当するのかを調べて、領域相当メッシュとして特定し、メッシュ別利用可能周波数情報に基づいて、領域相当メッシュのすべてにおいて共通に利用可能な周波数を示したリストを、有効周波数情報リストとして生成し、これを通信装置に向けて提供する。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

アピール情報

アピール内容 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。
製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。

https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2022 INPIT