出願番号 |
特願2012-185880 |
出願日 |
2012/8/24 |
出願人 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 |
特開2014-044272 |
公開日 |
2014/3/13 |
登録番号 |
特許第6103574号 |
特許権者 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 |
光導波路及びその製造方法 |
技術分野 |
情報・通信、有機材料 |
機能 |
機械・部品の製造、材料・素材の製造 |
適用製品 |
光導波路及びその製造方法 |
目的 |
コア及びクラッドを有する光導波路であって、コーティングによってコア及び/又はクラッドを好適に製造することができ、コアが効率的に2次非線形光学効果を発現することのできる光導波路等を提供する。 |
効果 |
コア及び/又はクラッドが、コーティングにより好適に製造される。また、2次非線形光学特性を有する1種又は2種以上の成分を配合し、コアの屈折率をクラッドの屈折率より大きく、かつコアの電気抵抗率をクラッドの電気抵抗率と同等以上とすることで、コアのポーリング処理が有効に実施され、該コアは効率的に2次非線形光学効果を発現する。 |
技術概要
 |
コア7及びクラッド3,5を有する光導波路であって、コア及びクラッドが、それぞれ2次非線形光学特性を有する成分を1種又は2種以上含有する架橋性高分子組成物を用いて製造されてなり、コアの屈折率(n↓(core))がクラッドの屈折率(n↓(clad))より大きく、且つコアの電気抵抗率(ρ↓(core))が、クラッドの電気抵抗率(ρ↓(clad))以上である。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|