出願番号 |
特願2010-158178 |
出願日 |
2010/7/12 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2012-022403 |
公開日 |
2012/2/2 |
登録番号 |
特許第5460499号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
画像処理装置およびコンピュータプログラム |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
画像処理装置およびそのコンピュータプログラム |
目的 |
三次元形状を有する被写体を撮影した画像を元に画像上の画素の位置を被写体表面の位置に対応させる場合に、非線形的歪みにも対応してアラインメントを行なえる画像処理装置を提供する。 |
効果 |
三次元形状を有する被写体を撮影した画像を元に、画像上の画素の位置を被写体表面の位置に対応させる場合に、非線形的歪みにも対応して位置ずれ量を算出し、アラインメントを行なうことができる。
リファレンスとすべき画像を特定できない場合も、撮影した画像を元にリファレンス画像を構築し、そのリファレンス画像との関係によって画素の位置ずれ量を算出することができる。 |
技術概要
 |
三次元物体を撮像した複数のフレーム画像に含まれる画素の前記三次元物体の表面における位置を推定して得られる貼り付け画像を取得する貼り付け画像取得部と、
前記貼り付け画像取得部が取得した複数の前記貼り付け画像の和に、所定の解像度によるローパスフィルターをかけることによって当該解像度のリファレンス画像を生成するリファレンス画像生成部と、
前記貼り付け画像と前記リファレンス画像とに基づき前記貼り付け画像に含まれる画素の位置ずれ量を計算し、前記貼り付け画像の前記画素の画素値を、前記位置ずれ量だけ離れた画素の画素値で置き換えるワーピング処理部と、を具備することを特徴とする画像処理装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|