出願番号 |
特願2014-038668 |
出願日 |
2014/2/28 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2015-147718 |
公開日 |
2015/8/20 |
登録番号 |
特許第6260997号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
ナノカーボン高分子複合体の製造方法及び該方法で製造されたナノカーボン高分子複合体 |
技術分野 |
化学・薬品、無機材料、食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
ナノカーボン複合体の製造方法及び該方法 |
目的 |
ナノカーボンの表面が高分子で完全被覆され、且つ被覆した高分子が容易に脱離しないナノカーボン高分子複合体及びその製造方法を提供する。 |
効果 |
ナノカーボン表面及びその周囲において場所限定的に温度を上昇させ、ナノカーボンに表面選択的に高分子を重合することができ、光照射時間をかえることで重合度や被覆率などの制御が可能となる。
本発明の、光熱変換を用いたナノチューブの表面選択的な高分子被覆は、カーボンナノチューブと高分子との複合材作成の際の表面処理法として有用であり、複合材の機能アップをもたらす。
さらに、本発明を、ドラッグデリバリーに応用した場合には、抗がん剤内包ナノカーボンを生分解高分子で被覆し、内包薬物分子のがん細胞への徐放の効果を期待できる。 |
技術概要
 |
熱重合性モノマー又は熱重合性モノマーの溶液にナノカーボンを分散させた分散液に光を照射し、ナノカーボンの表面に、該モノマーが熱重合してなる高分子被覆を生成させることを特徴とするナノカーボン高分子複合体の製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|