出願番号 |
特願2013-258070 |
出願日 |
2013/12/13 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2015-113319 |
公開日 |
2015/6/22 |
登録番号 |
特許第6213991号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
ロジウム触媒、およびこれを用いる光学活性化合物の製造方法 |
技術分野 |
有機材料、機械・加工 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
ロジウム触媒及びこれを用いる光学活性化合物の製造 |
目的 |
空気中で安定で、取り扱いが容易であり、且つ、安価な光学活性H-ホスフィナート類HP(O)R(OR’)を配位子とする新規なロジウム錯体を提供し、これを用いる効率のよいオレフィン類の不斉水素化方法を提供する。 |
効果 |
一般式(I)のロジウム錯体化合物を触媒として用いることにより、オレフィン類を効率よく不斉水素化することができる。
また、一般式(I)のロジウム錯体は、空気中で安定で、取り扱いが容易であり、且つ、安価な光学活性H-ホスフィナート類HP(O)R(OR’)と、ロジウムスルホン酸塩類とから、高い収率で容易に得ることができる。 |
技術概要
 |
以下の一般式(I)で表される構造を有する、ロジウム錯体化合物。
(上記式(I)中、R↑1、R↑2は同じでも異なってもよい炭素置換基であり、Rhに配位する二つのオレフィンは、点線で示すように互いに結合し、環構造を形成してもよい) |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|