開閉ゲート

開放特許情報番号
L2014000643
開放特許情報登録日
2014/4/16
最新更新日
2023/8/16

基本情報

出願番号 特願2013-202929
出願日 2013/9/30
出願人 岡村 操
公開番号 特開2015-067105
公開日 2015/4/13
登録番号 特許第5459893号
特許権者 岡村 操
発明の名称 開閉ゲート
技術分野 輸送
機能 機械・部品の製造、安全・福祉対策
適用製品 開閉ゲート
目的 省設置スペースを実現するとともに、保守作業の軽減(保守作業時間の短縮)が期待できる開閉ゲート及び前記課題に加え軌道車両のドア位置が変化しても対応可能である開閉位置可変ゲートを提供する。
効果 本発明の開閉ゲートは、安全性に優れ、部品数も少なく、保守作業時間の短縮あるいは保守作業の軽減が実現され得る。また、コストが抑制されるため普及に期待ができる。
本発明の開閉位置可変ゲートは、開閉部の位置を変位させることができるため、ドア位置の異なる列車にも対応できる。
技術概要
2本の垂直固定柱61、62の間に架け渡された8本のロープ40と、梁63に沿って水平移動する2本の移動柱11、21と、前記移動柱の水平移動に伴ってすべてのロープを支持しながら集束していくロープ集束ガイド15、25と、前記ロープ集束ガイドにより集束されたロープを1本ごとに分岐して支持する16個のロープ分岐ガイド14、24等と、で構成する開閉位置可変ゲート1等を提供する。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【可】
特許権実施許諾 【可】

アピール情報

導入メリット 【 】
改善効果1 プラットホームからの悲惨な転落事故を防止できる。
改善効果2 シンプルな構造なので、既存のスペースの非常に少ないプラットホームにも設置可能
改善効果3 シンプルな構造なので、非常に安価に製作、簡単に据え付けが出来る。
アピール内容 新方式のホーム柵です。
既存のプラットホームに設置可能な、安全で、軽量、薄型、安価な新方式のホーム柵です。
詳細は、ホームページをご覧下さい。
http://www.mt-guard.com/

登録者情報

登録者名称 岡村 操

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT