出願番号 |
特願2009-167012 |
出願日 |
2009/7/15 |
出願人 |
学校法人法政大学 |
公開番号 |
特開2011-021681 |
公開日 |
2011/2/3 |
登録番号 |
特許第5477737号 |
特許権者 |
学校法人法政大学 |
発明の名称 |
自由運動シミュレータ装置 |
技術分野 |
機械・加工、輸送、土木・建築 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア、安全・福祉対策 |
適用製品 |
航空機・自動車用シミュレータ |
目的 |
航空機用シミュレータの中で、小形機用フライトシミュレータは大形機用に比べて大きな角度を必要とする。しかし小型機の極限的動作、特に失速、きりもみ等の状態の再現では傾斜角は30度以上を必要とされ、角度が不足している。また、動作範囲が狭いことが短所である。 |
効果 |
小型、低価格で動作範囲が広く、角度を大きく取れるモーションベースからなる小形機用フライトシミュレータを提供する。 |
技術概要
 |
直線駆動アクチュエータ2の一端を同一軸に固定し、他端に直角方向に駆動可能とする駆動装置6を設け、円周方向移動と同時に軸方向移動を可能とする3組のアクチュエータ2で構成されると共に、モーションプレート1は、その下部に、円周上の対向位置に120度間隔で3組の受け部を配置し、平面上に設置したアクチュエータと、モーションプレート1の受け部とを、3組の脚部3で連結した構成のパラレルメカニズムからなる自由運動シミュレータ装置。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|