映像光出力装置
- 開放特許情報番号
- L2014000567
- 開放特許情報登録日
- 2014/3/28
- 最新更新日
- 2014/3/28
基本情報
出願番号 | 特願2009-275673 |
---|---|
出願日 | 2009/12/3 |
出願人 | 日本放送協会 |
公開番号 | |
公開日 | 2011/6/16 |
登録番号 | |
特許権者 | 日本放送協会 |
発明の名称 | 映像光出力装置 |
技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 映像光出力装置 |
目的 | 映像ソースを効率的に用いてウォブリング方式により画素ずらし表示を行う。 |
効果 | 本発明によれば、構成色のうち所望の色の映像光のみについての光路を時分割にシフトさせて、映像ソースの効率的な画素ずらし表示を行うことができる。それに加えて、本発明によれば、コントラストの良好な画素ずらし表示を行うことができる。 |
技術概要![]() |
光路切替制御部は、映像のフレーム周期でOFF状態とON状態とが交互に切替わる切替制御信号SCを出力する。そして、光路シフト部32は、第1緑色映像光と第2緑色映像光とがフレーム周期で交互に切替わる緑色映像光と、赤色映像光と、青色映像光との供給を受けるとともに、光路切替制御部から切替制御信号SCの供給を受けて、切替制御信号SCがOFF状態であるときは、第1緑色映像光と赤色映像光と青色映像光とを、光路シフト部32の入出力間の光路をそれぞれずらさずに出力する一方、切替制御信号SCがON状態であるときは、第2緑色映像光を光路シフト部32の入力側に対して光路をずらして出力側に出力する。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|