出願番号 |
特願2010-059490 |
出願日 |
2010/3/16 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2011-193363 |
公開日 |
2011/9/29 |
登録番号 |
特許第5227987号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
符号化装置、復号装置及びプログラム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
画像を圧縮する符号化装置、及びその復号装置、並びにこれらのプログラム |
目的 |
ブロック歪みを改善しつつ更に圧縮する符号化装置、及びその復号装置、並びにこれらのプログラムを提供する。 |
効果 |
従来の画像符号化では十分に利用されていなかったコンポーネント信号間の相関を活用し、更なる画像圧縮を図ることができる。また、画質及び圧縮の双方のバランスを効果的に向上させることができる。
符号化装置及び復号装置の各々をコンピュータとして構成することができ、プログラムを実行することで、符号化装置及び復号装置の各構成要素を実現することができる。
本発明は、色空間のコンポーネント信号を符号化する符号化技術の用途に有用である。 |
技術概要
 |
本発明の符号化装置(10)は、所定の色空間における複数のコンポーネント信号のうちの第1のコンポーネント信号に対して符号化処理を施して該コンポーネント信号の符号化信号を生成する符号化手段(101)と、前期符号化信号を復号して得られる当該コンポーネント信号から前記複数のコンポーネント信号のうちの第2のコンポーネント信号を推定する推定パラメータを、予め定めた推定モデルに従って生成するコンポーネント信号推定手段(102)とを備え、前記符号化信号及び前記推定パラメータによって前記所定の色空間における複数のコンポーネント信号を圧縮する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|