出願番号 |
特願2013-244924 |
出願日 |
2013/11/27 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2015-101523 |
公開日 |
2015/6/4 |
登録番号 |
特許第6206918号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
プルシアンブルー型錯体ナノ粒子の合成方法及び該方法で合成されたプルシアンブルー型錯体ナノ粒子 |
技術分野 |
化学・薬品、無機材料、情報・通信 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
プルシアンブルー型錯体ナノ粒子の合成方法及び該方法で合成されたプルシアンブルー型錯体ナノ粒子 |
目的 |
ナノ粒子の粒径を小さくすると共に、十分な歩留まりを確保したプルシアンブルー型錯体ナノ粒子の合成方法、及びそれらのナノ粒子を利用し、セシウム吸着能を向上させたセシウム吸着剤を提供する。 |
効果 |
本発明によれば、粒径の小さなナノ粒子を合成することができる。また、そのナノ粒子を利用することにより、より吸着性能の高いセシウム吸着剤を供することができる。 |
技術概要
 |
二つまたは三つ以上の流入口を持ち、内部で合流した上で、一つまたは二つ以上の流出口を持つ液体の混合装置を用い、金属Mを含む金属塩の水溶液からなる第1の溶液と、ヘキサシアノ鉄イオン([Fe(CN)↓6])を含む塩の水溶液からなる第2の溶液をそれぞれ別の流入口から流しいれ、内部で混合させてプルシアンブルー型錯体ナノ粒子を合成する方法において、以下のa又はbの条件を満たす方法で合成する。
a.前記混合装置内の前記第1の溶液と前記第2の溶液の混合後のレイノルズ数が2000以上である条件で混合する。
b.前記混合装置内に邪魔板を設ける。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|