出願番号 |
特願2011-269483 |
出願日 |
2011/12/8 |
出願人 |
国立大学法人 千葉大学 |
公開番号 |
特開2013-120362 |
公開日 |
2013/6/17 |
登録番号 |
特許第6074784号 |
特許権者 |
国立大学法人 千葉大学 |
発明の名称 |
ホログラムデータ作成プログラム |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
ホログラムデータ作成プログラム |
目的 |
光学素子の数を減らすことが可能となり、しかも拡大縮小における回折計算処理の負担をより軽減できる投影画像表示装置システム用のホログラムデータ作成プログラムを提供する。 |
効果 |
本発明によると、ズームレンズ等の画像拡大のための光学素子の数を減らすことが可能となり、しかも拡大縮小における回折計算処理の負担をより軽減できるプロジェクタ装置用のホログラムデータ作成プログラムを提供することができる。
ズームレンズを設ける必要もなくなり装置の小型化を図ることもでき、処理に大きな変更、負担なく、拡大処理が可能となる。 |
技術概要
 |
本発明の一観点に係るホログラムデータ作成プログラムは、コンピュータに、
元画像データにシフトフレネル回折計算処理を施してホログラムデータを作成させることを特徴とする。この観点によるとシフトフレネル回折計算処理によって、元画像データの拡大又は縮小を行うことができるようになる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|