X線発生装置及びX線照射装置
- 開放特許情報番号
- L2014000267
- 開放特許情報登録日
- 2014/2/6
- 最新更新日
- 2017/11/16
基本情報
出願番号 | 特願2013-218158 |
---|---|
出願日 | 2013/10/21 |
出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/4/27 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | X線発生装置及びX線照射装置 |
技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | X線発生装置及びX線照射装置 |
目的 | 小型でありながら大なる出力を得られるとともに低コストであるX線発生装置の提供。 |
効果 | 軸対称のターゲット、リング状電子源、及び、ガイドリングを仮想軸線上に同軸に互いに離間させて配置し、装置を小型化、特に、その側方の寸法をコンパクトにできる。
また、かかる制約がなく、X線の取り出し角度(面積)をより広くできる。つまり、小型でありながら高い効率で大なる出力を得られるとともに、低コストであるX線発生装置を提供できる。 |
技術概要![]() |
ターゲットに電子ビームを照射して仮想軸線に沿ってコーン状にX線を発生させるX線発生装置であって、
前記電子ビームの照射を受ける照射面を有し前記照射面の法線を前記仮想軸線と平行に配置させたターゲットと、 前記ターゲットから前記仮想軸線に沿って離間した位置にあって前記仮想軸線を軸線にして配置され、前記ターゲットに向けた電子放出面から電子ビームを放出するリング状電子源と、 前記仮想軸線に沿って前記ターゲットと前記リング状電子源との間に位置し、前記仮想軸線を軸線にして配置され、前記リング状電子源からの前記電子ビームを収束させて前記ターゲットに仕向けるガイドリングと、を含むことを特徴とするX線発生装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|