出願番号 |
特願2009-188310 |
出願日 |
2009/8/17 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2011-039915 |
公開日 |
2011/2/24 |
登録番号 |
特許第5367499号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
シーン検索装置及びプログラム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア、検査・検出 |
適用製品 |
シーン検索装置及びプログラム |
目的 |
スポーツのダイジェスト映像に含まれるハイライトシーンに対応した試合本編映像のシーンを検索し、ユーザに提示することができるシーン検索装置及びプログラムを提供する。 |
効果 |
ユーザがスポーツニュースなどで試合のダイジェスト映像を視聴している際に、そのダイジェスト映像に含まれるハイライトシーンに興味を持った場合に、事前に録画しておいた本編の試合映像や、インターネット上で配信されている本編の試合映像を自身で検索するような煩雑な作業をすることなく、本編試合映像中の所望のシーンを視聴することが可能となる。 |
技術概要
 |
試合データ蓄積装置5は、イニング番号、打者名、及び、投球の開始時刻を含むスコアデータを1投球毎に記憶する。コンテンツ視聴装置1は、現在表示している野球の試合のダイジェスト映像に対応した試合特定情報を言語情報蓄積装置3へ送信し、言語情報蓄積装置3は試合特定情報に対応した、ダイジェスト映像に付随する言語情報データをシーン検索装置4へ送信する。シーン検索装置4は、言語情報データ内の各文から得られたイニング番号と選手名を検索条件としてスコアデータを検索した結果を試合データ蓄積装置5から受信すると、検索の結果特定されたスコアデータに含まれる投球の開始時刻に基づき、ハイライトシーンの前後を含んだ本編の試合映像のシーンの開始点及び終了点を決定して、コンテンツ視聴装置1へ通知する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|