出願番号 |
特願2009-207525 |
出願日 |
2009/9/8 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2011-059279 |
公開日 |
2011/3/24 |
登録番号 |
特許第5281522号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
空間光変調器 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
空間光変調器 |
目的 |
画素を構成する光変調素子が、単独でも階調表示を行うことが可能な空間光変調器を提供する。 |
効果 |
時間分割動作なしで、階調表示を行うことが可能となる。また、複数の素子による磁化状態を階調に割り当てる階調表示手法と比べて、表示可能な階調数の増加を図ることができる。また、1画素に1つの光変調素子を用いることで、素子構造の単純化を図ることができる。
スピン注入磁化反転素子を用いることで、高速変調が可能となり、また、画素の微細化により高精細な映像や画像を表現することができるようになる。そして、これらにより、映像等の精密な階調表現が可能となる。 |
技術概要
 |
磁気光学効果により光の変調を制御する磁気光学型の空間光変調器であって、
前記空間光変調器を構成する画素が、光変調素子を備え、
前記光変調素子は、前記画素のサイズよりも小さく、かつ、前記光変調素子の上面および下面が、それぞれ直径100nmの円の面積以上の面積を有し、前記光変調素子は、当該光変調素子に流れる電流の大きさにより、1つの光変調素子において単独に磁区の状態を単磁区状態または多磁区状態として、当該単磁区状態および多磁区状態を光の階調に割り当てることを特徴とする空間光変調器。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|