出願番号 |
特願2009-252559 |
出願日 |
2009/11/4 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2011-100175 |
公開日 |
2011/5/19 |
登録番号 |
特許第5285575号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
人物行動判定装置及びそのプログラム |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア、検査・検出 |
適用製品 |
映像に含まれる人物の行動を判定する技術 |
目的 |
映像処理のみで、混雑したシーンに含まれる人物の行動を判定できる人物行動判定装置を提供する。 |
効果 |
本発明に係る人物行動判定装置は、映像処理のみで、混雑したシーンにおいても人物の行動を正確に判定できるため、低コストで、正確な人物の行動判定技術を提供できる。
また、セキュリティ分野、スポーツ映像解析、個人認証、及び、人物の行動をキーとした映像検索装置に用いることができる。そして、得られた情報を提示して視聴者の理解を促進することも可能であり、テレビ放送、インターネットなどに向けた映像制作を支援する分野に用いることができる。 |
技術概要
 |
人物行動判定装置1は、映像に含まれる1以上の人物領域を所定のフレーム間隔で機械学習により検出する人物領域検出手段10と、人物領域毎に特徴量を算出すると共に、複数のフレーム画像において人物領域の特徴量が類似する人物領域を同一人物の人物領域と判定し、同一人物の人物領域の重心位置を連結して人物軌跡を生成する人物軌跡生成手段20と、人物軌跡毎に特徴量を算出すると共に、人物軌跡の特徴量が行動条件を満たすか否かを判定し、人物軌跡の特徴量が行動条件を満たすときは、人物が行動条件に対応する行動を行っていると判定する人物行動判定手段30と、を備える。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|