出願番号 |
特願2009-121014 |
出願日 |
2009/5/19 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2010-272957 |
公開日 |
2010/12/2 |
登録番号 |
特許第5363872号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
画像補正装置及びそのプログラム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
画像補正装置及びそのプログラム |
目的 |
ズームレンズに適用可能で、運用が容易な画像補正装置及びそのプログラムを提供する。 |
効果 |
画像中心の位置ずれをズーム値に応じて示す補正係数を簡易に演算するので、共用ズームレンズに適用可能である。また、共用ズームレンズの高い取り付け精度が要求されず、運用が容易である。
簡易な演算で可視光画像と不可視光画像との位置関係を求めることができ、補正処理を高速化できる。 |
技術概要
 |
画像補正装置4は、パターンを撮影したカラー画像と赤外線画像とから、式(5)で表される特徴点距離lの和が最小となるように、補正係数θと、補正係数a↓1〜c↓3とをズーム値に応じて共用ズームレンズのレンズ歪をモデル化した関数で算出する補正係数算出手段41と、補正係数θと、補正係数a↓1〜c↓3とを記憶する記憶手段42と、補正係数a↓1〜c↓3と補正係数θとを用いて、被写体Obを撮影したカラー画像と赤外線画像との位置関係を求める補正手段43と、カラー画像を補正処理の時間だけ遅延させて出力する遅延手段44と、を備える。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|