出願番号 |
特願2009-147866 |
出願日 |
2009/6/22 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2011-004343 |
公開日 |
2011/1/6 |
登録番号 |
特許第5140637号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
時空間ダウンサンプリング処理装置、時空間アップサンプリング処理装置、符号化装置、復号装置及びプログラム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
ダウンサンプリング処理装置、アップサンプリング処理装置、符号化装置、復号装置及びプログラム |
目的 |
伝送する画像フレームの情報量を低減し、高効率に圧縮符号化が可能な時空間ダウンサンプリング処理装置、時空間アップサンプリング処理装置、符号化装置、復号装置及びプログラムを提供する。 |
効果 |
本発明によれば、時間及び空間領域の双方においてダウンサンプリング処理を施した後に圧縮符号化・伝送・復号を行い、アップサンプリング処理を施すことにより伝送する画像データ情報量を大きく低減できるので、多くの伝送容量を必要とするデジタルシネマやスーパーハイビジョンの圧縮符号化・伝送の用途に有用である。 |
技術概要
 |
本発明の符号化装置1は、フレーム画像間の動きベクトルを検出し、得られた動きベクトルの大きさが小さいものから優先的に間引くことにより時間周波数空間においてダウンサンプリングを施す時間ダウンサンプリング処理器2と、1階離散ウェーブレット分解を施して分解した各周波数成分の領域内の全ての要素の平均値を算出し、高空間周波数成分について各々予め規定した帯域制限を施し、低空間周波数成分と当該帯域制限を施した高空間周波数成分とを用いて1階離散ウェーブレット再構成を施し、水平及び垂直方向にそれぞれ1:2で画素間引きを施して縮小画像信号を生成する空間ダウンサンプリング処理器3を備える。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|