リチウムイオン電池
- 開放特許情報番号
- L2013002641
- 開放特許情報登録日
- 2013/12/27
- 最新更新日
- 2017/12/25
基本情報
出願番号 | 特願2013-202398 |
---|---|
出願日 | 2013/9/27 |
出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/4/13 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | リチウムイオン電池 |
技術分野 | 電気・電子 |
機能 | 機械・部品の製造、材料・素材の製造 |
適用製品 | リチウムイオン電池 |
目的 | 製造プロセスが簡便で,かつ高エネルギー密度を有するリチウムイオン電池を提供する。 |
効果 | 本発明によれば、製造プロセスが簡便で,かつ高エネルギー密度を有するリチウムイオン電池を提供することができる。
本発明により得られるリチウムイオン電池は、例えば、移動体通信機器、携帯用電子機器、電動自転車、電動二輪車、電気自動車等の主電源等の用途に利用することが可能である。 |
技術概要![]() |
リチウムイオンを吸蔵放出でき,かつ初期充放電で不可逆容量をもつ正極と負極との間にセパレータを備え、前記セパレータにおける空隙部分にリチウムイオンを含む電解質を満たした構造のリチウムイオン電池であって、
前記正極に含有される正極活物質は、金属Liを対極として充放電させた場合の初回充放電効率が60%〜90%であり、 前記負極に含有される負極活物質は、シリコン化合物から選ばれるものであり,該負極は初期充放電における不可逆容量分のリチウムがドープされていない状態であり, 前記正極と前記負極の初期充電電気容量に関し、前記正極に対する前記負極の容量比が0.95以上1以下であることを特徴とするリチウムイオン電池。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|