非水マグネシウム二次電池

開放特許情報番号
L2013002638
開放特許情報登録日
2013/12/27
最新更新日
2015/6/26

基本情報

出願番号 特願2013-198254
出願日 2013/9/25
出願人 国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号 特開2015-065028
公開日 2015/4/9
発明の名称 非水マグネシウム二次電池
技術分野 電気・電子
機能 機械・部品の製造、材料・素材の製造
適用製品 非水マグネシウム二次電池
目的 適正な充放電が可能な非水マグネシウム二次電池を提供する。
効果 本発明によれば、電解液の溶質としてマグネシウムスルホニルアミド塩を使用し、溶媒としてスルホン化合物を使用することにより、正極及び負極の何れとも可逆に反応し、充放電が可能な非水マグネシウム二次電池を提供することができる。
また、1種類の溶質(マグネシウムスルホニルアミド塩)と1種類の溶媒(スルホン化合物)とを用いる場合、従来よりも電解液の作製が容易であり、製造工程を簡略化することができる。
技術概要
マグネシウムイオンを放出する負極と、
有機化合物又は高分子化合物を含む正極と、
マグネシウムスルホニルアミド塩をスルホン化合物に溶解した電解液とを含む非水マグネシウム二次電池。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT