コンテンツ制作システム及びコンテンツ制作プログラム
- 開放特許情報番号
- L2013002582
- 開放特許情報登録日
- 2013/12/23
- 最新更新日
- 2013/12/23
基本情報
出願番号 | 特願2009-078588 |
---|---|
出願日 | 2009/3/27 |
出願人 | 日本放送協会 |
公開番号 | |
公開日 | 2010/10/14 |
登録番号 | |
特許権者 | 日本放送協会 |
発明の名称 | コンテンツ制作システム及びコンテンツ制作プログラム |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | コンテンツ制作システム及びコンテンツ制作プログラム |
目的 | コンテンツ制作を分散させて効率的にコンテンツ制作を実現する。 |
効果 | 本発明によれば、コンテンツ制作を分散させて効率的にコンテンツ制作を実現することができる。
各演出モジュールに独自の演出方法を持たせることによって、役割毎に個性化された演出を行うことができる。また、送られてきた台本記述に基づいて、クライアント側で人間が操作して演出することも可能になる。 所望する番組の演出を分担させた制御データから柔軟な番組演出を実現することができる。 |
技術概要![]() |
ネットワークに接続された複数の端末を用いてコンテンツを制作するためのコンテンツ制作システムにおいて、
前記コンテンツを制作するために生成された台本を、前記コンテンツを構成する複数の要素で分割するコンテンツ分割手段と、 前記複数の端末のうち、前記コンテンツ分割手段により得られる分割台本毎に対応する演出のスクリプトを生成する端末を割り当てる分割台本割当手段と、 前記分割台本割当手段により割り当てられた端末により生成された前記分割台本に対応するスクリプトからコンテンツを生成するコンテンツ生成手段と、 生成されたコンテンツを現在再生しているコンテンツに割り込み制御を行う割込制御手段と、 前記割込制御手段により制御された割り込みコンテンツを再生する再生手段とを有することを特徴とするコンテンツ制作システム。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|