出願番号 |
特願2007-517765 |
出願日 |
2006/5/11 |
出願人 |
国立大学法人九州工業大学 |
公開番号 |
WO2006/126397 |
公開日 |
2006/11/30 |
登録番号 |
特許第4061382号 |
特許権者 |
国立大学法人九州工業大学 |
発明の名称 |
二液式液体推進薬、飛行体推進方法および推進機 |
技術分野 |
化学・薬品、機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
二液式液体推進薬、飛行体推進方法および推進機 |
目的 |
触媒以外の方法で着火を行うことができる二液式液体推進薬、飛行体推進方法および推進機を提供する。 |
効果 |
二液式液体推進薬は、酸化剤にヒドロキシルアンモニウムナイトレートをおよび燃料にエーテル類から選ばれた1種または2種以上を、それぞれ用いるため、また、本発明に係る飛行体推進方法は、液体推進薬の一部にエネルギを供給して液体推進薬を分解するとともに高温ガス化させ、液体推進薬の残部と混合して着火燃焼し、生成する燃焼ガスをノズルから吐出することで推進力を得るため、触媒を用いずに推進薬の着火燃焼を行うことができる。 |
技術概要
 |
酸化剤にヒドロキシルアンモニウムナイトレート水溶液を、および燃料にエーテル類から選ばれた1種または2種以上を、それぞれ用いることを特徴とする二液式液体推進薬。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|