出願番号 |
特願2007-528400 |
出願日 |
2006/7/10 |
出願人 |
国立大学法人九州工業大学 |
公開番号 |
WO2007/013287 |
公開日 |
2007/2/1 |
登録番号 |
特許第4779126号 |
特許権者 |
国立大学法人九州工業大学 |
発明の名称 |
バルブレスマイクロポンプ |
技術分野 |
機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
バルブレスマイクロポンプ |
目的 |
体積変動室の流体の圧力変動を流路における流体の振動流に変化させ,流体をスムーズに流路で流動させることを特徴とするバルブレスマイクロポンプを提供する。 |
効果 |
振動流を与えれば,ディフューザ流れよりもノズル流れが低い流路抵抗を持つため,流れ易い方向即ちノズル方向に流体が流れ,流体を搬送するポンプとしての機能を果たすことができる。
この発明によるバルブレスマイクロポンプは,小型で微量操作を可能にし,マイクロTAS,人工膵臓,人工呼吸等の医療機器,生命工学,化学実験,測定装置等に組み込むことができ,医療分野,バイオ分野において幅広く活用することができ,また,CPU等の冷却用ポンプ,マイクロ燃料電池の燃料供給ポンプとして適用することができる。 |
技術概要
 |
流体流れの流路にディフューザ形状流路を形成し,前記流路をディフューザ流れの入口側を狭い流路に且つディフューザ流れの出口側を広い流路に形成し,前記狭い流路に連通する体積変動室を配設し,前記体積変動室に振動付勢手段を設け,前記振動付勢手段を付勢して発生した振動によって,前記体積変動室内の流体に圧力変動を発生させ,前記流体の前記圧力変動を前記流体の振動流に変換し,前記流路における前記流体の前記振動流によって前記流路に前記流体の一方向流れを発生させることを特徴とするバルブレスマイクロポンプ。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|