出願番号 |
特願2005-041822 |
出願日 |
2005/2/18 |
出願人 |
国立大学法人九州工業大学 |
公開番号 |
特開2006-227973 |
公開日 |
2006/8/31 |
登録番号 |
特許第4625949号 |
特許権者 |
国立大学法人九州工業大学 |
発明の名称 |
物体追跡方法および物体追跡装置ならびにプログラム |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
物体追跡方法、物体追跡装置、物体追跡プログラム |
目的 |
追跡対象物体の移動、回転、変形ならびに照明条件の変動等に対してロバストな、高精度で安定性の高い物体追跡方法、装置およびプログラムを提供する。 |
効果 |
本発明の物体追跡方法、物体追跡装置は、追跡対象物体の移動、回転、変形に加えて、照明の条件など撮像環境の変化に対してもロバストであり、例えば、移動ロボットの視覚センサーの能力の向上などに資するところが大きい。
誤差が相殺されて、精度の高い物体追跡が可能になるとともに、安定した物体追跡が可能になる。また、計算が簡易、容易であり、高速処理が可能になる。 |
技術概要
 |
動画像の一のフレームに属する複数の位置の部分画像の特徴量と追跡対象物体の画像の特徴量との間の類似性尺度を算出して、前記一の画面上における類似性尺度の分布を算出する類似性尺度算出手段2と、前記類似性尺度の分布に基づいて、前記一のフレームから前記対象物体の画像に類似する領域を抽出する領域抽出手段3と、前記領域の重心座標を算出して、前記重心座標を前記一のフレームにおける前記追跡対象物体の位置座標とする位置算出手段4を備える。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|