適応差分パルス符号変調の符号化装置及び復号化装置
- 開放特許情報番号
- L2013002204
- 開放特許情報登録日
- 2013/10/25
- 最新更新日
- 2014/3/27
基本情報
出願番号 | 特願2010-544145 |
---|---|
出願日 | 2009/12/25 |
出願人 | 国立大学法人九州工業大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2010/7/1 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人九州工業大学 |
発明の名称 | 適応差分パルス符号変調の符号化装置及び復号化装置 |
技術分野 | 情報・通信、電気・電子 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 符号化装置及び復号化装置 |
目的 | 圧縮率を高めるとともに、音質の劣化を防ぐことのできるADPCM符号化装置及びADPCM復号化装置を提供する。 |
効果 | 本発明のADPCM符号化装置及び復号化装置を用いることで、圧縮率の向上及び良質の再生音響を実現することができる。 |
技術概要![]() |
サンプリングされたPCM信号を入力して、ADPCM信号を得るADPCM符号化装置であって、
入力された前記PCM信号の所定時刻の信号値と、該信号値の1サンプル前の復号信号値との差分値を求める加算部と、 前記PCM信号の短周期の変化を表す第1信号を検出する高周波計測部と、 前記PCM信号の長周期の変化を表す第2信号を検出する低周波計測部と、 前記第1信号及び前記第2信号に基づいて、前記差分値に対する適応量子化特性を変化させて、前記差分値をADPCM値に変換する適応量子化部と、 前記ADPCM値を適応逆量子化して、前記復号信号値を得る適応逆量子化部と を備えるADPCM符号化装置。 |
実施実績 | 【有】 |
許諾実績 | 【有】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|