出願番号 |
特願2012-023094 |
出願日 |
2012/2/6 |
出願人 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 |
特開2013-162349 |
公開日 |
2013/8/19 |
登録番号 |
特許第5943271号 |
特許権者 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 |
通信装置 |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
通信装置 |
目的 |
同時に2つ以上の通信リンクを利用可能な通信装置において、特に送信すべきパケットのレベルでの処理を考慮することにより通信の速度や安定性を効率的に向上することが可能な通信装置を提供する。 |
効果 |
同時に2つ以上の通信リンクを利用可能な通信装置において、特に送信すべきパケットのレベルでの処理を考慮することにより通信の速度や安定性を効率的に向上することが可能な通信装置を提供することができる。
各送信パケットを送出するに際し、適切に品質が確保された通信リンクが選択され、さらには、時間的にダイナミックな状況に応じた通信リンクの振り分けも可能である。 |
技術概要
 |
第1、第2の通信リンクでの送信に好ましい連続したパケットの下限側目安数を第1、第2の適正数としてあらかじめ情報保持し、1以上のパケットを送信パケットとして生成し、その数を計数して、第1、第2の適正数と比較し、第1、第2の適正数のいずれもの数以下の場合は、通信リンクとして、第1、第2の通信リンクの一方を選択し、第1、第2の適正数のいずれか一方を超え他方以下である場合は、他方の適正数が決定されている通信リンクを選択し、第1、第2の適性数のいずれもの数を超え、かつその和未満である場合は、他方の適性数が決定されている通信リンク、または第1、第2の通信リンク両者を選択し、上記和以上である場合は、第1、第2の通信リンク両者を選択する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|