出願番号 |
特願2012-043165 |
出願日 |
2012/2/29 |
出願人 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 |
特開2013-179537 |
公開日 |
2013/9/9 |
発明の名称 |
通信システム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
スマートグリッド、通信システム |
目的 |
スマートグリッドにおいて要求される様々なニーズに対応するため、また特定箇所におけるインフラを地域無線通信におけるスマートグリッドを介して測定するため、IEEE802.22b標準の下で、新たなタイプのデバイスと物理層に関する技術を提供することが可能な通信システムを提供する。 |
効果 |
スマートグリッドにおいて要求される様々なニーズに対応するため、また特定箇所におけるインフラを地域無線通信におけるスマートグリッドを介して測定するため、IEEE802.22b標準の下で、新たなタイプのデバイスと物理層に関する技術を提供することが可能となる。 |
技術概要
 |
L−CPE13と、L−CPE13を管理可能なH−CPE12と、TVWS(TV White Space)においてプライマリユーザとの所定の共存条件に基づいて空きチャネルを選択する基地局15と、L−CPE12及びH−CPE13との間で互いにアクセス可能とされ、CPE側における携帯情報端末との無線通信を制御するCPE側NCMS14と、基地局15との間で互いにアクセス可能とされ、基地局15側における携帯情報端末との無線通信を制御する基地局側NCMS16とを備え、H−CPE12は、L−CPE13取得した情報を基地局15との間で直接通信し、又はピアツーピア通信により他のH−CPE13を中継して基地局15との間で間接的に通信し、L−CPE13は、取得した情報を基地局15へ直接通信し、又はH−CPE13を中継して通信する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|