出願番号 |
特願2006-312214 |
出願日 |
2006/10/19 |
出願人 |
国立大学法人九州工業大学 |
公開番号 |
特開2008-101597 |
公開日 |
2008/5/1 |
登録番号 |
特許第4815601号 |
特許権者 |
国立大学法人九州工業大学 |
発明の名称 |
電熱式ロケット推進装置 |
技術分野 |
機械・加工、化学・薬品 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
電熱式推進装置 |
目的 |
電熱式推進機推進剤として有効な物質を提案するとともにその物質を用いた電熱式推進装置を供する。 |
効果 |
推進剤の毒性に起因する、地上での取り扱い性、環境への悪影響などの問題が解決される。また、振動による触媒の欠損、触媒のインジェクタへの侵入による推進剤流量の低下、長期間の使用による触媒性能の劣化の問題も回避され、信頼性も向上する。
飛翔体の位置や姿勢、速度を保持あるいは所定に変更するために十分な推進力を得ることができる。 |
技術概要
 |
タンクに貯蔵されている常温で1気圧以上の蒸気圧を有するエーテル類、天然ガス及び石油ガスのうちから選ばれるいずれか1種又は2種以上の混合物を使用する推進剤が、貯蔵タンクから推進機に連結されたバルブを開くことにより、推進剤自身が有する蒸気圧によって推進機に供給された後、推進機内においてアーク放電又は電気ヒータにより熱エネルギを与えられ、熱エネルギを得た推進剤がノズルを介して気体力学的加速されることにより推進力を得ることを特徴とする電熱式推進装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|