| 出願番号 | 特願2013-136926 | 
	
	| 出願日 | 2013/6/28 | 
	
	| 出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 
	
	| 公開番号 | 特開2015-009207 | 
	
	| 公開日 | 2015/1/19 | 
	
	| 登録番号 | 特許第6044992号 | 
	
	| 特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 
	
	| 発明の名称 | 可視光応答性組成物とこれを用いた光電極、光触媒、光センサー | 
	
	| 技術分野 | 機械・加工、化学・薬品、無機材料 | 
	
	| 機能 | 材料・素材の製造 | 
	
	| 適用製品 | 可視光応答性の組成物とこれを用いた光電極・光触媒・光センサー | 
	
	| 目的 | 可視光照射に対して高い光電流応答性を示し、光電極、光触媒、光センサーとなり得る新規な可視光応答性組成物を提供する。 | 
	
	| 効果 | 可視光照射によって電荷分離を生じて光電流を発生させることから、可視光応答性光電極や可視光応答性光触媒の材料として用いることができる。これらを用いて水を還元し水素を発生させ、光エネルギーを水素に変換することができる。また、特定の波長域のみの光センサーとして、可視光域にのみ分光感度を有する光センサーの材料を提供することができる。 | 
	
	| 技術概要 
 | Ta、Cu、Bi、酸素からなり、Ta、Cu、Biの合計を100%としたときの元素含有比(モル比)がTa:30〜45%、Cu:20〜40%、Bi:30〜38%の範囲内にあることを特徴とする可視光応答性組成物。上記可視光応答性組成物をもって構成される光電極、光センサー乃至光触媒。上記光センサー乃至光触媒による水電解方法。 | 
	
	| 実施実績 | 【無】 | 
	
	| 許諾実績 | 【無】 | 
	
	| 特許権譲渡 | 【否】 | 
	
	| 特許権実施許諾 | 【可】 |