出願番号 |
特願2011-505883 |
出願日 |
2010/3/25 |
出願人 |
学校法人東京理科大学 |
公開番号 |
WO2010/109889 |
公開日 |
2010/9/30 |
登録番号 |
特許第5800316号 |
特許権者 |
学校法人東京理科大学 |
発明の名称 |
ナトリウムイオン二次電池 |
技術分野 |
電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
ナトリウムイオン二次電池 |
目的 |
電池性能の低下等の問題を発生することなく充放電を繰り返すことができ、充放電効率及び充放電特性に優れたナトリウムイオン二次電池を提供する。 |
効果 |
負極活物質としてハードカーボンを用いるため、負極活物質が原因となる電池性能の低下が非常に小さいナトリウムイオン二次電池が得られる。さらに、本発明のナトリウムイオン二次電池は、室温で使用できる。 |
技術概要
 |
正極と、負極活物質を有する負極と、非水溶媒を含む非水電解液とを備えるナトリウムイオン二次電池であって、
非水溶媒として実質的に飽和環状カーボネート(ただし、エチレンカーボネートの単独使用を除く)、又は飽和環状カーボネートと鎖状カーボネートとの混合溶媒を用い、負極活物質としてハードカーボンを用いる。本発明のナトリウムイオン二次電池に用いる非水溶媒は、実質的にプロピレンカーボネート、実質的にエチレンカーボネートとジエチルカーボネートとの混合溶媒、又は実質的にエチレンカーボネートとプロピレンカーボネートとの混合溶媒からなるものが好ましい。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|