出願番号 |
特願2011-190992 |
出願日 |
2011/9/1 |
出願人 |
学校法人東京理科大学 |
公開番号 |
特開2013-055423 |
公開日 |
2013/3/21 |
登録番号 |
特許第5867848号 |
特許権者 |
学校法人東京理科大学 |
発明の名称 |
体内情報伝送装置 |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
体内情報伝送装置 |
目的 |
人体への影響を考慮しつつ、かつ装置を大型化することなく、体内で取得した情報を体外へ高効率で伝送する。 |
効果 |
全部または一部が絶縁体で覆われた送信電極で送信電源を挟んで構成した送信手段により、送信手段周辺の体組織が結果として利用されて電界を発生させ、体外に配置された受信手段でこの電界を検出するため、人体への影響を考慮しつつ、かつ装置を大型化することなく、体内で取得した情報を体外へ高効率で伝送することができる。 |
技術概要
 |
送信電源21、及び送信電源21と電気的に接続されて送信電源を挟むように配置され、かつ各々の全体または一部が絶縁フィルム23で覆われた一対の送信電極22a、22bで構成された送信部20が体内に配置される。送信部20が、周辺の生体組織を利用してダイポールアンテナのように振る舞うことにより、電界を発生する。受信部40は、体表面に配置される一対の受信電極41a、41b、及び受信電極41a、41b間を電気的に接続するワイヤ43と共に、及び受信電極41a、41b間の生体組織を利用してループアンテナのように振る舞うことにより、送信部20から発生して体内を伝播した電界を受信し、受信電極41a、41b間の受信信号電圧を検出する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|