芳香族ニトロ化合物の製造方法
- 開放特許情報番号
- L2013001736
- 開放特許情報登録日
- 2013/8/20
- 最新更新日
- 2013/8/20
基本情報
出願番号 | 特願2009-246879 |
---|---|
出願日 | 2009/10/27 |
出願人 | 国立大学法人金沢大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2011/5/12 |
発明の名称 | 芳香族ニトロ化合物の製造方法 |
技術分野 | 有機材料 |
機能 | 材料・素材の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 芳香族ニトロ化合物の製造方法 |
目的 | ニトロ化剤として酸を用いることなく、芳香族化合物をニトロ化して対応する芳香族ニトロ化合物を製造する手段を提供する。 |
効果 | ニトロ化剤として酸を用いることなく、芳香族ニトロ化合物を製造することが可能となる。酸を用いる必要がないことから、従来の硝酸−硫酸法における上述したような問題の発生が効果的に防止されうる。 |
技術概要![]() |
本発明の芳香族ニトロ化合物の製造方法は、土壌粒子からなる担体に担持されてなる芳香族化合物に、二酸化窒素を接触させて、芳香族ニトロ化合物を得る工程を含むことを特徴とする。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|