出願番号 |
特願2013-083653 |
出願日 |
2013/4/12 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2014-204822 |
公開日 |
2014/10/30 |
登録番号 |
特許第6099092号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
感覚量評定装置 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
検査・検出 |
適用製品 |
心理量評定装置 |
目的 |
評定者が自分の評定値を直感的に把握することができるフィードバックをかけた心理量評定装置を提供する。 |
効果 |
視覚フィードバックを用いるとともに、その際に、0〜5の数字による6段階評価とともに言葉によるラベル(例えば、わからない:やっとわかる:弱い:はっきりわかる:強い:強烈)の付与を行うので、訓練を受けていない一般パネルであっても、容易に自分の感覚量を表現することができる。
パネルがリングを引いた量に概ね比例した大きさの力覚フィードバックが行われるので、従来の痛感を伴う圧迫感よりも正確かつ直感的なフィードバックとなる。 |
技術概要
 |
引っ張り力を検出するロードセルと、ロードセルに一端を取り付けられた伸縮自在の弾性体と、弾性体の他端に取り付けられた紐状体と、紐状体の先端に取り付けられたリングと、ロードセルの出力をアンプを介して入力するパソコンと、視覚フィードバック用ディスプレイを備えた心理量評定装置であって、前記リングを下方に引く量だけ紐状体により弾性体が引っ張られて伸ばされ、弾性体の伸び量に応じた引っ張り力がロードセルに負荷されとともに、リングを引っ張る力となって力覚フィードバックされ、前記ロードセルの出力から前記パソコンにより評定値を算出して経過時間に対応した評定値として記憶するとともに、算出した評定値をリアルタイムで前記ディスプレイに表示する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|