リビングラジカル重合触媒および重合方法
- 開放特許情報番号
- L2013001613
- 開放特許情報登録日
- 2013/8/5
- 最新更新日
- 2023/1/23
基本情報
出願番号 | 特願2013-529906 |
---|---|
出願日 | 2012/8/24 |
出願人 | 国立大学法人京都大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2013/2/28 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人京都大学 |
発明の名称 | リビングラジカル重合触媒および重合方法 |
技術分野 | 有機材料、化学・薬品 |
機能 | 材料・素材の製造、環境・リサイクル対策 |
適用製品 | リビングラジカル重合に用いられる高活性触媒 |
目的 | リビングラジカル重合のための高い活性を有する触媒およびこの触媒を用いた重合法を提供する。 |
効果 | 高い活性を有するリビングラジカル重合のための触媒およびそれを用いた重合方法が提供される。
この触媒は、低毒性であるという利点を有する。この触媒は、反応液に高溶解性であるという利点を有し、そのため、配位子を添加して錯体とする必要もない。この触媒は、高い活性を有するため、重合反応に高温(例えば、110℃超)を必要とすることもなく、低温(例えば、30℃〜80℃)で反応を充分に進行させることができる。 安全性の観点に基づいて生成ポリマーから除去する必要性がない。 |
技術概要![]() |
リビングラジカル重合法のための触媒であって、
該触媒は、ハロゲン化物イオンとのイオン結合を有する非金属化合物であって、該非金属化合物中の非金属原子がカチオンの状態であり、ハロゲン化物イオンとイオン結合を形成している触媒。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 京都大学「産学連携情報プラットフォーム(フィロ)」をご紹介します。
産学連携の新たな取り組みなど、有益な情報を発信しています。 https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|