アルツハイマー病予防薬

開放特許情報番号
L2013001574
開放特許情報登録日
2013/8/5
最新更新日
2023/1/23

基本情報

出願番号 特願2011-190433
出願日 2011/9/1
出願人 国立大学法人京都大学
公開番号 特開2013-053076
公開日 2013/3/21
発明の名称 アルツハイマー病予防薬
技術分野 食品・バイオ
機能 材料・素材の製造、安全・福祉対策
適用製品 アルツハイマー病の処置および/または予防に有用な物質
目的 γセクレターゼ阻害剤、特に少ない副作用で長期投与が可能なアルツハイマー病の処置および/または予防に有用な物質を提供する。
効果 本発明者らは、漢方薬に代表される植物エキスにアルツハイマー病に対する有効な成分を含むものが存在することを見出した。とりわけ本発明の漢方薬のエキスは、γセクレターゼの活性を阻害することによって、アルツハイマー病の病因の最も上流に位置するAβ(Aβ40および/またはAβ42)の産生を減少させることができる。
技術概要
ヒシュカ、カンジュウ、ライコウトウ、フンボウイ、クジン、クレンピ、カダンリュウおよびハクシュウの各植物エキスのうち、少なくとも1種以上を含むことを特徴とするγセクレターゼ阻害組成物。
実施実績 【無】   
許諾実績 【有】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

アピール情報

アピール内容 京都大学「産学連携情報プラットフォーム(フィロ)」をご紹介します。
産学連携の新たな取り組みなど、有益な情報を発信しています。

https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2022 INPIT