出願番号 |
特願2008-111432 |
出願日 |
2008/4/22 |
出願人 |
学校法人帝京大学 |
公開番号 |
特開2009-261255 |
公開日 |
2009/11/12 |
登録番号 |
特許第4837702号 |
特許権者 |
学校法人帝京大学 |
発明の名称 |
遺伝子破壊白癬菌 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
検査・検出 |
適用製品 |
Tmku80遺伝子を破壊した新規の白癬菌株#49株 |
目的 |
高頻度での相同組換え(標的遺伝子破壊)が可能な新規白癬菌株を提供する。 |
効果 |
Tmku80破壊白癬菌#49株(FERM AP-21532)は、標的遺伝子の破壊(相同組換え)を効率良く行うことを可能とする。これによって、従来は不可能であった白癬菌における遺伝子破壊実験を確実かつ容易に行うことが可能となり、白癬菌の病原因子の特定と、それに伴う白癬の根本治療に大きく貢献する。 |
技術概要
 |
白癬菌Trichophyton mentagrophytes TIMM2789株のku80遺伝子ホモログであるTmku80遺伝子を相同組換えによって破壊したTmku80破壊白癬菌#49株(FERM AP-21532)。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|