出願番号 |
特願2013-066479 |
出願日 |
2013/3/27 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2014-188452 |
公開日 |
2014/10/6 |
登録番号 |
特許第6341630号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
選別装置 |
技術分野 |
機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造、加熱・冷却 |
適用製品 |
選別装置、不純物の除去 |
目的 |
送風等の動力を必要とする機器を減らし、多段化した場合でも対象物の送風による装置内移動距離を少なくし、送風・吸引装置を小型化、省エネルギー化でき、また運転コストも低くなる選別装置を提供する。 |
効果 |
従来の縦型カラムを利用した選別機に比べ、送風による空圧と吸引力とを各々個別に調整可能で二重の選別機構を短い距離で達成し、またこれら概カラム内に直列に複数組設置可能であり、精度一定で容易に選別段数を増やすことを可能とした。
選別を多段化しても、送風・吸引装置一台から運用可能で、主カラムも1本を基本とし、段数の増設、変更が容易である。さらに、設置後も容易に、幅広く調整可能である。
また、動力を必要とする機器を減らすことができるほか、送風・吸引装置を小型化、省エネルギー化でき、また運転コストも低くなる。 |
技術概要
 |
縦型の主カラムと、前記主カラムの下方の側壁に設けた送気口と、さらにその側壁上方の高さの異なる少なくとも2カ所以上の複数の位置に設けた吸引口と、前記主カラム上方より対象物を投入して重力落下させる投入口を備え、前記送気口より送風して、前記各々の吸引口付近での送風による動圧および吸引口の吸引される気体による動圧の両動圧による前記吸引口に対象物を取り込む能力が、前記少なくとも2カ所の吸引口位置で異なる様に調整可能な選別装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|